よし、アフィリエイトを始めよう!!と決断したあなた。
自分のサイトがなければ何も始まりません。
最初にすることはブログの開設です。
アフィリエイトをしていない方でも、ブログを書いた経験がある方は多いのでは?
そのサイトはアメブロやヤフーブログ、またまたライブドアなどではないですか?
稼ぎたいのなら無料ブログはやめたほうが良いです。
メリットに対しデメリットが大きいです。
まず、文字を書く練習とか、どんなブログを作るか決めてないので、アドセンス審査用に作りたいという理由であるのだったら良いのですが、本格的に作る場合はサーバー借りて独自ドメインで運営することをオススメします。
ここでは無料ブログのメリット、デメリット。レンタルサーバーを借りて独自ドメインをとった場合のメリットデメリットを書いていきます。
ネアドア見出し
無料ブログのメリット
無料で出来る
無料ブログは、名前の通り、コストがかからないのが一番のメリットです。
初期費用も運営費用もずっとかからないので全くお金を使わず運営することが出来ます。
作成が簡単
1クリックで、それまでブログをやったことがないような初心者でも簡単にはじめることが出来ます。
また、設定も、ブログの説明どおりにしていけば、すぐに終わるし、引っかかるところが殆どありません。
また、デザインも豊富になるので気分に合わせてすぐに変える事が出来ます。
最初からアクセスがある
例えばアメブロならぺタ機能と言うのがあって、他の人のブログに「見ましたよ~」と言う足跡をつけることが出来ます。
そうすることで、ぺタから自分のブログに来てもらえます。
また、ブログ運営サイト内で「新着記事」に載せてもらえるので、そこからのアクセスがあります。
大したことを書いていなくても、最初から10PVはあります。
これが独自ドメインになると、最初は誰も自分のサイトのことを認知していないのでまったくのゼロです。
無料ブログのデメリット4つ
私はアフィリエイトをはじめる前、趣味でアメブロとシーサーブログとヤフーブログをしていました。それぞれ好き勝手書いていただけです。
さほどアクセスもなく、ビジネスで使っているわけではなかったのですが、それでも困ることがありました。
いきなり削除されることがある
シーサーブログですが、忙しくてしばらくアクセスする時間がありませんでした。
数ヵ月後、ログインすると・・・・。できない!!
どうやら長期間ログインしなかったからか何なのか、理由はよくわからないのですが、削除されていました。
自分のURLにアクセスしても見つかりません。
大した内容ではないですが、コツコツ書いていたので、少なからずショックでした。
これがアフィリエイトブログだったらダメージは計り知れません。
また、集客が多いことと、初心者でも始めやすいことで有名なアメブロですが、こちらは規制が厳しくちょっとでも規約に違反すると容赦なく記事が削除されたり、見れなくなります。
そもそもアメブロはアフィリエイト禁止なので、A8netなどの、アフィリエイト提携審査に通りません。
無料ブログは無料な分、勝手に削除されるリスクはいつもあります。
そして、削除されなくても、ブログのサービス自体が終了になってしまうことがあります。その際はもちろん、自分のサイトも消えてしまいます。
独自ドメインの場合、万が一、使用しているサーバーがなくなっても、HPアドレスを変えないまま、他のレンタルサーバーに引っ越すことが出来ます。
広告がうんざりするくらい貼ってある
無料ブログ運営会社は、広告収入によって成り立っています。
デフォルトの広告が、イライラするくらい多いです。
あなたもアメブロなどを見ていて、あまりの広告の多さにうんざりしたことがないですか?
多すぎて記事を読むのをやめてしまうくらいうざいです。
無料ブログは必ず、広告が貼ってあります。そして、それを削除をすると規約違反になるところが殆どです。
アフィリエイトは自分の広告をクリックしてもらうことで、また購入してもらうことで報酬が発生する仕組みですが、もともとたくさんあるということは自分でライバルを設置しているのと同じことです。
せっかくサイトを見ている人がクリックしてくれても、自分のところではなく運営会社の報酬になります。
そもそも多すぎる広告のサイトは閉じられてしまう可能性が大きいです。
私はポップアップ広告など、動く広告は、読みたい記事内容でも、見にくいと感じたらすぐにサイトを閉じる方です。ちらちらするのがストレスです。
デザインが似たり寄ったりになる
一見、かわいくて面白いデザインが多いように見える無料ブログですが、ヘッダーの画像が変わるとか、ロゴの色が変わるくらいの違いで、デザインの差別化が出来ません。
また、サイドにこんなツールをおきたいと思っても自由にカスタマイズできないことが殆どです。
深い知識がある方は、いろんなカスタマイズをしていますが、素人は無償ブログをカスタマイズするより、ワードプレスをカスタマイズする方が100倍楽だと感じます。
実際にアメブロのカスタマイズをしようとしましたがあまりの難しさにギブアップ、その後、シーサーブログをカスタマイズするために、結局、有料のテンプレートを買うことになりました。
自分でカスタマイズするのには敷居が高いのが無料ブログです。
SEOに弱い
アフィリエイト収入を上げるためには自分のブログにたくさんの人が訪れてくれる必要があります。
そのためにはグーグルで検索されたときに自分のサイトが上位に表示されなくてはいけません。
無料ブログの場合、最初はブログ内の新着記事に表示されたり、アメブロならぺタ機能があったりで、サイト内からの流入が見込めるので、最初うちのアクセスは、独自ドメインで始めた場合よりもあります。
しかし、検索からの流入を考えた場合、独自ドメインの方が有利です。
なぜかというと、グーグルは検索上位には、なるべくいろんなドメインが表示されるようにしています。
たとえば、アメブロのドメインは必ずhttp://ameblo.jp/が頭につきます。
シーサーブログならhttp://soujimania.seesaa.net/~となります。
検索枠に打ち込まれた文字に対し、1ドメインから1個の記事を出すようにしているので、無料ブログだとその利用者の中に、自分と同じ記事を書いている人がいるなら、その中で1番にならないとトップページの表示はされないわけです。
わざわざ競争率を高めているようなものです。
独自ドメインのメリット
削除の不安がない
自分でサーバーを借りるので、自分で削除しない限り消されることがありません。
ある程度記事ボリュームが出来て、完成したサイトをしばらく放置・・・1年放置したとしても削除されません。
また、「これは載せちゃダメ」と言う規約がないので自由に記事を書くことが出来ます。
規約違反がないので消されることもないです。
自分が作ったサイトが「資産」として残っていくことになります。
カスタマイズがしやすい
自分でサーバーを借りてブログを作る場合、殆どの方が「ワードプレス」を使用します。
ワードプレスというのは、無料で使えるブログシステムのソフトのことです。難しく思えるかもしれませんが、どのレンタルサーバーでも簡単にワードプレスがインストールできるようになっています。
しかも、たくさんの人が使っているのでわからないことがあっても、インターネットを使って検索するとすぐに答えが出てます。
自分で好きなようにカスタマイズしたいときも、コピペで使える物があるので、HTMLの知識がなくても出来ます。
また、「プラグイン」といって、自分の好きな機能を後付することも出来ます。
使ってみるとわかるのですが、1度使い出すと、その便利さ、簡単さに驚きます。
また、無料でたくさんのデザインを使うことが出来ます。
(デザインのテンプレートのことをワードプレスではテーマといいます。)
簡単にプロが作っているようなサイトを作ることが出来ます。
広告がない
無料ブログと違って広告がありません。
そのため、自分の利益になる広告だけを貼る事が出来ます。
後々SEOに強い
グーグルからの検索を考えたとき、1ドメインから1個の記事が上位表示と言うことを考えると、同じドメインのライバルがいません。
無料ブログより優位です。
独自ドメインのデメリット
お金がかかる
サーバーを借り、独自ドメインを取得するのでお金がかかります。
かかると言っても、そこまでではないです。
私が借りているのは、レンタルサーーバー代が月に1000円(もっと安い月額100円からのサーバーもあります)
独自ドメインが年間600円程度。月にすると50円程度ですね。
サーバー代ですが、エックスサーバーの場合、いくつでもドメインを取ることが出来るので、何個作っても金額は一緒です。
もう一個サイトを運営したいと思ったときは「ドメイン代」だけかかります。
はじめの登録がいろいろある
無料ブログはすぐに登録、使用が出来ますが、自分でやる場合、まずドメインを取得して、サーバーを借りて・・・と少しめんどうに感じる手続きがあります。
無料ブログよりは手間がかかりますが、解説どおりにすれば出来るのでやってみればそれほど大変ではないです。
実際、私もはじめてサーバーを借りるときはドキドキでしたが、20分もあれば十分でした。
まとめ
メリットと比べデメリットが大きいので無料ブログはオススメしません。
独自ドメインを取得し、サーバーを借りることでこれらのデメリットは回避できます。
初めてサーバーを借りるの不安があるのかもしれませんが、順を追ってやっていけば簡単なので、安心してください。
サーバー代も月に1000円ならランチ1回我慢する程度です。
早速、サーバーをかりる準備をしましょう。