アフィリエイトにはいくつか種類があります。
ここではどんな種類があるのかと、初心者が始めやすいものを書いていきます。
最初に結論を。
初心者にオススメなのはダントツでクリック報酬型のグーグルアドセンスです
オススメはアドセンスですが、他にどんなアフィリエイトの種類があるか頭に入れておくことで未来の想像がしやすくなるのと、他のブログを読んだときに、あ、この人はこれを利用しているんだなどわかりやすくなります。
アフィリエイター視点で他の人のブログを読むようになると面白いですよ^^
また、アドセンス解説の次に紹介する楽天やアマゾンのアフィリエイトは併用することも出来ます。
ネアドア見出し
アフィリエイトの種類
クリック報酬型
サイトに来た人が、貼ってある広告をクリックすることで報酬が発生するアフィリエイトです。
クリック型といえば「グーグルアドセンス」です。
●サイトのテーマに合わせて自動的に広告が表示されるので、どんなサイトでもアフィリエイトが出来ます(アダルトサイトなど規約違反になるものはのぞく)
●クリックするだけで、商品を買ってもらわなくても報酬が発生するので、初心者にも挑戦しやすく、アクセスの集まるサイトを作ることさえ出来れば、収入を得ることが出来ます。
そのため、自分の趣味のブログなどでも稼ぐことが出来ます。
たとえば、主婦の方だと、整理整頓や掃除が得意だったりしませんか?
掃除にまつわる商品を売ろうとすると大変ですが、あなたがいつもしている小技や収納術などをブログに書いて、ファンを作るということなら出来そうではないですか?
そんな感じで、自分が好きなことについてのブログからはじめることが出来ます。
●1クリックでいくらもらえるかはジャンルによって違うのですが、だいたい数円~数十円が相場です。少ない富もうかもしれませんが、ちりも積もればです。
月に5万ほど収入が欲しい!と思ったときの必要な月間アクセス数の目安はだいたい15万PVです。
PVとはページュビューのことで、何回ページが見られたかと言うことです。
ちなみに「UU」というのはユニークユーザーのことで、例えば、10人あなたのサイトを見たら10UU。そのうち5人が2ページずつ見て、残りの5人が3ページずつ見たら
PV=5×2+5×3=25 となります。
●振り込み金額は1万円から
グーグルアドセンスが一番、実績を出しやすいです。
アドセンス収入を得て、「ネットでお小遣い稼ぎが出来るんだ!」と実感してから次のアフィリエイトに進むことをオススメします。
物販アフィリエイト
物販アフィリエイトを行うにはASPサイトと言うものに登録します。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、私たちアフィリエイトをする人と、広告を出して、宣伝して欲しい企業を取り持つ役割をしてくれます。
直接、企業に「広告を貼るので、もし購入したらお金をください」といちいちお願いしていたら大変ですよね。
そうしないで良いようにASPサイトがあります。
登録して、リンクを作り、自分のサイトに貼って、そこから買ってもらううことを目的にします。
物販アフィリエイトのメリットとしては、報酬単価が高いということと、様々な商品を扱っているので、自分のサイトにマッチしたものを貼ることが出来ます。
売れるサイトを作るのは、大変ですが、一度、作ると、実際の販売のように毎回働く必要はなくなります。
デメリットしては、いくらアクセスがあって、自分の広告をクリックしてもらえたとしても、購入したりと言うアクションがない限り報酬が発生しません。
自分に置き換えてもらえるとわかるのですが、よっぽどでないと、そう簡単にはネットでものを買ったりしないと思います。
自分が貼ったリンクから買ってもらうことで、報酬が発生します。
そのため、商品が売れるように魅力的なサイトを作る必要が出てきます。
販売業をした方ならわかると思うのですが、「物を売る」ってけっこう大変ですよね。
自分のサイトから買いたいと思ってもらうようにブログやサイトを作るのは初心者には少し難しく感じるかもしれません。
物販系のASPの種類と特徴
信頼のある有名なところ
楽天アフィリエイト
あなたも利用したことがあるかもしれません。
楽天もアフィリエイトがあります。
●広告をクリックした人が30日以内に買い物をしてくれれば報酬がもらえます。
そのため、必ずしも買って欲しい商品を貼る必要はありません。
報酬料率は低く、だいたい1%、ものによってはもっと高いものがあります。
●サイトの審査がないので登録したらすぐに貼る事が出来ます。アフィリ禁止のアメブロでも楽天は大丈夫です。
どのサイトに貼っても問題ありません。
●報酬は楽天ポイントで支払われるので、よくネットで買い物をする方にはよいです。ポイントの場合は1ポイントから使えます。
●現金で受け取りたい場合は、3000円以上になると、電子マネーである「楽天キャッシュ」受け取れます。
その場合、楽天銀行口座か楽天カードの登録が必要になります。
●たくさんの商品を扱っているので、殆どのジャンルで貼りたい広告が見つかります。また、「楽天」と言う知名度と信頼度から購入する人も多いです。
登録サイトはこちらです→楽天アフィリエイト
アマゾンアフィリエイト
●クリックした人が24時間以内に購入したら報酬が発生。楽天と違い時間が短いので、「即購入」に繋がるような広告を選ぶ必要があります。
●成果報酬はものによって違いはありますが、楽天よりは少し良い印象です。2%~8%です。
●報酬の受け取りは現金なら5000円から、ギフト券なら500円から。
●楽天と同じく、商品数が多いのと、利用者が多いところから購入してもらいやすいです。
●アマゾンアソシエイトの場合、登録しているサイト以外に広告を貼ってしまうと無効となってしまいますので、新しくサイトを立ち上げたときはそのつど、サイトを登録して審査をしてもらう必要があります。
登録サイトはこちらです→アマゾンアソシエイト
商品が限られる物販系
物販形の中でも、「保険の商品」「インターネットに関わるもの」など、スーパーなどで売っている商品ではないものを取り扱っているASP。
楽天などに比べると商品の数が少ないので、アフィリエイトしたいと思ってもその商品を扱っていることが少ないです。
ただ、成果報酬はものによっては1万を越すものなどもあり、高額報酬を狙えます。
使いやすいと感じているASPだけ紹介します。
アフィリエイトB
物販アフィリエイトをするならかなりオススメのASPです。
●振り込み金額が777円からなので、少しでも報酬が上がれば受け取りが出来ます。おかげで私もすぐに受け取りが出来ました。最初はなかなかたくさんの金額を売り上げることが出来ないので、嬉しいサービスです。
●報酬金額は、8%の消費税が上乗せして支払われます。これにはびっくり。金額が大きいと消費税って重要ですよね。
●リンクコードに「rel=”nofollow”」がついている。
「rel=”nofollow”」と言うのはhtmlタグなのですが、リンクを貼ったときに、グーグルの検索ロボット(クローラーといいます)に「このリンクはたどらないでくださいね」と伝える意味があります。
このタグを入れることで、ロボットが自分のサイトから他のサイトへと移動することを防ぐことが出来、滞在時間を伸ばすことが出来ます。
アフィリエイトb以外のASPはこのタグがついていません。アフィリエイター目線の企業だな~とつくづく感じます。
●「スマイルモール」といって自己アフィリエイトがあります。クレジットカードを作るとか、欲しい物がある場合は、自己アフィリエイトで買うとキャッシュバックがあります。
●提携するためにはサイトの審査があります。プログラムによっては申請が通らないことがあります。また、一度落ちたサイトを再び申請することが出来ないので、きちんと作ってから申請した方が良いです。
まだ物販アフィリエイトをしなくても、登録しておくといろいろ便利です。
登録サイトはこちら→アフィリエイトB
A8net(エーハチネット)
●昔からある老舗のASPです。商品が豊富なので、アフィリエイトBでなかったものもこちらにあったりします。
●受け取り金額は1000円から
●振り込み手数料がかかります。郵貯銀行なら30円ですがその他の銀行は108円から756円ほどかかる銀行もあります。
●アフィリエイトbと違い審査がないので、気が楽です。登録したらすぐに広告が貼れるので、初心者でも安心してください。
●セルフバックと言って自己アフィリエイトが出来ます。自分のサイトがなくても、A8netでブログを作成できます。
とりあえず登録しておくと、必要なものを購入するときにお小遣いが入るので、便利です。
例えば、サーバーを借りるときもセルフバックで利用することで、初期費用がまるまる返ってきたりします
登録サイトはこちらです →A8.net
ちなみに、このサイトで紹介しているA8とアフィリエイトBはアフィリリンクになっているので、もしまだ登録していない人はここから登録して頂くと、私に数百円のお小遣いが入るので嬉しいです♥♥
情報商材系のASP
インフフォトップ
●高額報酬を得ているアフィリエイターたちが登録しているASPです。
●売っている商材は主に「情報」になります。高額な商品が多く、その代わり報酬も高額です。
●提携サイトの審査はありませんので、誰でも登録が出来ます。
●振込金額は5000円からで、振り込み手数料は756円かかります。
●インフォトップではいろんなアフィリエイターの商品が売り上げごとにランキングされているので、見るだけでも面白いです。
こんな売り方があるのだな~など勉強になります。
こちらを利用して販売していくのは、アフィリエイト初心者を抜け出したときがよいと思います。いろんな商品がありますが、中には詐欺商材のようなものもあるので、見る目を養うまではただ、見学する程度で十分です。
↓登録して中身を見学するならこちらです
infotop
次はグーグルアドセンスの登録作業に入ります。次に進む→アドセンスに登録する準備