こんばんは。お久しぶりな更新です。
夫が体調を崩したり、子供の春休みに突入したりとばたばたしていて、ブログを更新する暇がありませんでした。
しばらくパソコンに向かう時間がなくても、アクセスがほぼ変わらないのが、特化型ブログの嬉しいところです。
主婦をしていると、家族の事情で自分の時間が取れなくなることもよくあります。
さてさて、今回は、いろんな副業の中からどうして私がアフィリエイトを選んだのかをお話します。
普通の主婦ビジネスはお金がかかる
私は、アフィリエイトを始める前、カラーセラピーの勉強やタロット占いの勉強をしていました。
スクールに通っていたので、カウンセリングや、ある程度占うことも出来ていました。
ただ、「できる」こととそれを「副業」にしてお小遣い稼ぎができることは別物です。
販売業をしたことがある人ならわかると思うのですが、「集客」ってすごく大変なんです。
私の夫は自営業をしているのですが、これがすごく経費がかかるのです。
自営を始めたばかりのころは、まずはホームページ作成が必要です。
業者に頼むと何十万もかかるので私が作りました。
当時は何もわからない状態だったので単純なページでもすごく時間がかかりました。
でも、何の知識もないままホームページを作ってもまず、検索で上位でヒットしません。また、田舎だと、ホームページの集客だと人が来ないのです。
そこでチラシを作ることになります。
チラシは業者に頼むと、何万もかかります。
お金がないので、自分で数日かけてなんとか作りました。それを今度はコピーします。
最近は5円コピーがあるので、4000枚ほどコピー。
ここでかかる経費は20000円です。
そして、それを折込チラシに入れると、1枚あたり約4円かかります。ポスティングに頼むと5円ほど。
合計40000円。
これだけチラシをまいて反応は、たった2人です。
実際に来たお客さんは一人。売り上げは5000円。35000円のマイナス。
しかも、チラシは一度まいただけでは効果が薄いので定期的にまいていく必要があります。
そして、やってみた対策がうまくいくかどうかは未知数。やってみようと思うたびにお金がかかるのです。
本当は、自分が勉強したカラーセラピーや占いを副業にしたいと考えていました。(勉強にかなりお金をつぎ込んだので)
でも、実際に自営業の経費の大きさに、とてもじゃないけど、リスクが高すぎると感じたのです。
アフィリエイトはノーリスク
それに比べて、アフィリエイトに必要なものって何だと思いますか?
●ネット回線
●パソコン
●銀行口座
たったこれだけです。
今の時代殆どの家庭でインターネットをつないでいます。あなたもそうじゃないですか?
銀行口座は誰でも持っていますよね。
あと、本気でしようと思って必要なのは月に1000円程度のサーバー代と、年800円くらいのドメイン代くらいです。
とにかく経費がかからないのです。
アフィリエイトをやってみて、うまくいかなかったとして、失うものってないに等しいのです。
もし、無料ブログではじめるなら全く失うものはないですよね。
こんなビジネスって他にはないです。
やってみて失うものがないのですから、やらないのは損です。
隙間時間でできる
私ははっきりいって、時間がないです。
フルタイムで働いているし、小学生の息子の世話もあります。低学年なので、宿題も見てあげないといけないし、春休みになったら毎日お弁当を作ります。
でも、アフィリエイトは、パソコンをつけといて、ちょっとした隙間時間で出来るんです。
夫とこどもがお風呂に入っている間に、記事を書いて、保存。ご飯を食べ終わって片付けがすんだらまた再開というように。
他の副業と比べて自由度が高いです。
ストレスがない
アフィリエイトは自分で作業をしていくので「納期」もなければ人との摩擦もないです。誰かに怒られることもありません。
誰かに雇われて働いていると、上司の言葉や同僚にイラッとしたり、お客さんからのクレームにドキドキしたり。そんなこともあります。
そういった人間関係のわずらわしさが一切ないです。
主婦業をしているとただでさえ疲れること多いですよね。副業でまでストレスをためるなんてごめんです。
忙しくてストレスがあって、もうちょっとお金がほし~という人にこそアフィリエイトですん。