アフィリエイトで結果を出すにはとにかく「続けることが大事」です。
アフィリエイトに限らず何でもなのですが、
毎日同じ生活を繰り返して、違う結果を求めるのは狂気の沙汰です。
同じ行動からは同じ結果しか生まれない
たとえば、兼業主婦がもっとお金が欲しい・・と思っていたとします。
朝起きて、朝ごはんの準備をして子どもを学校に行かせ、仕事のまでの少しの時間、スマホをいじりながら、コーヒーを飲みながらまったり。
通勤電車の中では気になるサイトをネットサーフィンしたり音楽を聞いたり。
仕事の昼休みは同僚とおしゃべり。
帰宅後、ご飯を作って家事をして、子どもを寝かしつけたら、しばらくの自分のごうほうびタイム。録画しておいたドラマを見たり、漫画を読んだり・・・。残った家事を仕上げたり・・・。
これは普通にある働くママの一日です。
子育てと仕事を両立するのは本当に大変なので、ストレス発散も必要だし、なかなか時間がありません。
でも、今と同じ生活を続けていても突然お金が入ってくることは絶対にありません。
結果が欲しかったら行動を変えるしかないです。
習慣化してしまえば楽になる
時間のない兼業主婦がアフィリエイトを取り入れて辛いのは、最初の3週間です。
主婦だけではなく、何でも「習慣化」するまでが辛いのです。
たとえば、毎日している歯磨き。私たち大人はつらいなとか、面倒だなと思いませんよね?
でも、子どもは毎日のように「歯を磨きなさい」「手を洗いなさい」といってやらないとしないです。
それは習慣化できていないから。
でも、毎日言って聞かせて、やらせているうちにだんだん当たり前のように歯磨きするようになります。
人は、習慣を変えるのは難しいですが、その難しい時期を通り越してしまえば、同じことも楽にできるようになります。
3ヶ月も過ぎたら楽になった
私の場合、アフィリエイトをはじめて3ヶ月は本当にしんどかったです。
どう考えても物理的に時間が取れないので、それまで大好きだった漫画をやめました。
私は暇さえあればずっと漫画を読んでいて、唯一のストレス発散でした。
仕事の休み時間や、ちょっとした家事育児の合間の時間に漫画を読んでいたのです。
ヒデアキさんのコンサルを受けてから、その時間すべてをアフィリエイト作業に当てました。
それだけしても1日に使える時間は本当に限られています。でも、隙間時間を積み立ててアフィリエイト作業をしていきました。
はじめは、漫画が読みたいという気持ちもすごく出てきていたし、パソコンを使うことも慣れていなくて、いろいろなことに戸惑って疲れていました。
それでも、コンサルを受けていたので、なんとかサボらずに毎日頑張りました。
そして、3ヶ月たつころ、毎日作業するのが習慣化されていることに気づきました。
朝起きたら、まずパソコンを立ち上げてから、ご飯の準備をします。
5分でも時間が出来たら作業。
夜も、夫と子どもがお風呂に入っていたらその間に作業。
1回もパソコンを開かないと、気になってしょうがないです。
毎日アフィリエイトの作業をするのが当たり前になっているので、「続けるのが辛い」ということ自体を感じなくなりました。
私はお酒を飲むのが大好きなのです、お酒を飲みながらパソコンをするとすっごく誤字脱字が増えて後で読み返すとそれはそれは、大変なことになるので、飲むのもやめました。
まあ、禁酒はアフィリエイとのためだけではなく、あんまり飲みすぎていたので、眠りも浅く身体が疲れやすかったのもありますけど・・・。
アフィリエイトをはじめて半年ちょっと、今では作業しないと落ち着かなくなっています。
むしろあまりパソコンに向かいすぎないように、子どもや家族との時間を確保する為に、意識的に作業時間を減らしています。
ここまでくるとアフィリエイトが習慣化されている状態です。
行動が変わったので、もちろん結果が変わりましたよん(収益が発生する)
アフィリエイト作業を習慣化するコツ
●とにかくパソコンを立ち上げる
●目標を明確にする
●やることを決める
●とにかく手を動かす
●共感、応援してくれる人を見つける(正直、私が成功したのはこのおかげ)
(詳しくはこちらをどうぞ→アフィリエイト初心者に、教えてくれる人は必要か。あなたはどっち?)